alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/4/7 学生作品
生徒課題作品の紹介です。 年始に、某イベントに参加したのですが こちらの生徒課題作品も展示しました。 しかし、来場者の誰もこのトンボがCG作品だとは気付きませんでした。
admin
ステージ1の作品『ロボット』です。全体的に柔らかい絵作りになっています。RobotAnimation(stage1)fromAlchemyS...
記事を読む
どんどんいきますよー。こちらはS・Mさんもう少し、ザラついた質感をバンプで表現出来るとますます、かえるっぽくなったかもしれませんね。うん、で...
S.Mさんステージ2最後の課題『携帯電話』です。ステージ3の作品でも携帯電話がありましたが、それに負けず劣らぬ形で仕上がっているのではないで...
ステージ3作品『二眼レフカメラ』3DCGTwin-lensreflexcameraModelingfromAlchemySchoolonVi...
というわけで、先日卒業したM君の作品紹介です。他にも、いくつか
ステージ2課題の作品を久しぶりに公開。ステージ2課題『てんとう虫』です。モデリングの気になる箇所がいくつかありますが、全体的に雰囲気が出てて...
T.Tさんステージ3一つ目の課題『腕時計』です。前回アップしたバイオリンの画像と比べるとかなりクオリティが高くなりました。2月12日の記事後...
ステージ2アニメーションテスト課題『ピッチャー』pitcheranimationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
ステージ2の作品『オニヤンマモデリング、合成』この課題は、ステージ2最後の課題です。期間としては一ヶ月(実時間は120時間)で課題を作成しま...
コンポジット講座の作品二つ目です。compositefirefromAlchemySchoolonVimeo.炎の合成ですが、馴染ませの基本...