alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2012/10/5 2013/3/23 スクール情報
Mayaセミナー1回目が行われています。 Mayaの基本操作が主な内容ですが、 2回目以降より特化した内容別になっております。
NURBSやライティング、レンダリングなど 3DCGでは覚える事がたくさん有り情報の整理がしづらいかと思います。 そんな時、是非活用して頂ければと思います。 また、何かご要望などありましたらお気軽にご連絡下さい。 受講者にとってより良いセミナーを現在も検討中で御座います。
admin
明けましておめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて、昨年は長期コースやコンポジット講座新設など変化があった年になりまし...
記事を読む
在学生の人達に向けたエヌデザインのメイキングセミナーを只今講演中です。
ステージ3一つ目の課題が仕上がりました。アルケミーでは、自己満足な作品を作るのでは無くクライアント(エヌデザインスタッフ)が納得できる作品を...
各マシンからMayaのシーンファイルをネットワークレンダリング出来るように設定しました。まだ、試験運用中です。今回のシステム増強により、より...
さて、また今年もこの季節がやってきました。忘年会シーズン。さて、17日は在校生諸君、特別講義もあるのでこちらも宜しくね。遅くなりましたが、ア...
実は月々1回、アルケミーを休校にしようかと考えてます。学生の人数も増え、まともに打合せが出来なくなりつつあり内容の充実や環境整備に時間を割け...
来月からコンポジット講座が行われます。コンポジット講座では、2Dコンポジッターになるために必要な概念、技術を習得します。弊社母体のエヌデザイ...
先日アルケミーの女子会に参加してきました!
明日3/28(水)は休校になります。期間中いただきましたお電話は、留守番電話にてお預かり致します。お急ぎのご用件は恐れ入りますが、メールでの...
本日特別講義を行います。実際に仕事で使用したデータを紐解き、解説を行う特別講義です。今回講義を受けてもらう皆には技術面はもちろん、仕事での"...