alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/10/18 わたくしごと
阿部 2010/10/19追記 どうやらfirefoxだと化けるようですね。うーむ。
admin
日本国内にも大学、専門学校て結構あるんです。更に、CGの学校や学科も近年は大分増えてきています。しかしですね。やはり、こと日本の映像業界に関...
記事を読む
出来上がりのクオリティに”変”だという事に気付いてないのか。もしくは「これでいいや」と決め付けているのか。はたまた、ツールのせいで表現出来な...
先日、とある事がきっかけで知り合った後輩(?)が晴れて職場が見つかったと言うことで、ささやかながらお祝いをしました。いやー。熱いですね。そも...
内輪ネタです。ツイッターなどで、お知らせしてましたが6月の3週目水曜に19時から皆でご飯でも食べましょう。場所は新宿だそうです。参加連絡お待...
先日、主題にある通り、とある”会”にエヌデザインのスタッフと参加してきた。その会、各種メーカーさんから制作プロダクションまで総勢、80人の人...
フリーのテクスチャ配布サイトです。どのサイトも高解像度で便利。■TextureLibhttp://texturelib.com/■3dtot...
先日、とある人の誕生日を会社でお祝いした。なんて言うんでしょうか。こういう、仕事以外の感情を職場の皆で共有するのはいいですね。あったかい気持...
紙への手書き内容がそのままデジタルデータになるairpenDrawが11/21(土)に発売されました。実売価格は2万9800円。紙に書いた筆...
3DCGは突き詰めると空間芸術、時間芸術、総合芸術が問われ非常に多岐にわたる能力が各分野に問われる。まずしっかり、見聞きしたモノを頭の中にI...
昨日は、おいしい蕎麦が食べたくなりついつい信州(長野)まで足を伸ばしてしまった。白馬まで行きたかったのだがさすがに日帰りでは安曇野、穂高まで...