挨拶

いい事言うね。「自分のためでは無い。相手のためだ」
挨拶をして返事が小さい。
大体の人は、たったこれだけの事で少なからず
負の感情を持つはずである。
組織の中で一緒に作業する者同士、
負の感情を与える人と一緒に作業したくない。
学ぶ組織の中にいて、それが出来ないなら
結果を出す組織の中に行って出来るはずも無い。
小さい事が出来なくて大きい事が出来るわけがない。
そこに人が2人以上いるなら、相手の事気にしよう。
そしてここでは、もう少し声出そうよ。
結果、自分のためになると思うし。
そう考えてます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. うるみ より:

    そうですよね。
    挨拶して、返ってきた挨拶の声が小さかったら、
    なんだかこちらの元気もなくなっちゃう気がします。
    笑顔で挨拶して、
    真顔、といいますかむしろ無表情で挨拶を返されたときも、
    おなじく、元気がすこしばかりしぼみます。
    たった一言なのに、
    その場の雰囲気が、そしてその人の印象が、
    負に傾くなんてもったいないです。
    相手に少しでもプラスをあげられるように。せめて“負”にならないようにって。
    それが続けられると、結果、いろんな面で自分にもプラスが返ってくると思います。
    そういうこと考えて行動してるの?って言われちゃうかもしれませんが、
    どうせやるなら、楽しいほうが、明るいほうがいいですもん。
    どーやったって、“負”の場所からは本当にいいモノは生まれませんもん。
    いい挨拶、いい会話すらないところから、
    自分にとって、相手にとって、第三者にとってステキなもの、できませんもん。
    だから、睡眠時間3時間で学長の映画の撮影に参加するために
    朝7時半に川崎に集合しても、笑顔で大きな声でみなさんに挨拶したいんです。
    連日撮影でお疲れの皆様に、少しでも自分の元気あげられたら、って。
    自分のため、相手のため、その場にいないけど作品を観に来てくれる人のために挨拶、してます。
    明日も会社で、大きな声ではっきりと、
    (……ってこれ小学1年生の国語の時間に習ったような、、、)
    笑顔で挨拶いたします!