alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/7/5 スクール情報
久しぶりの投稿になります、講師T.Oです。 先週の土曜日ステージ1の講義がありました。 皆さんCG初めてということもあり右も左も分からぬまま 授業が進んでいきましたが、授業の終わりにはみんな基本操作 をばっちり覚えていました。 ステージ1では、一ヶ月間掛け二作品映像を作成しています。 まずは基本操作、各工程の概要、CGのワークフローを覚えてしまいましょう。 ステージ1の作品も揃って来たので そろそろ作品の講評会やりましょうか! 講師T.O
admin
Mayaセミナー1回目が行われています。Mayaの基本操作が主な内容ですが、2回目以降より特化した内容別になっております。
記事を読む
明日3/28(水)は休校になります。期間中いただきましたお電話は、留守番電話にてお預かり致します。お急ぎのご用件は恐れ入りますが、メールでの...
最近本格的にアルケミーのFacebookページを作成しています。良かったらアクセスして下さい!講師T.O
アルケミーの各コマの定員は18名。5/19現在の人数は以下の通りとなります。入学を検討している方、はたまたコマの変更を検討している在学生の方...
先日、Maya2010をアルケミーに新たにいくつか導入した。Maya2010は、コンポジットソフトのToxik、実写とのカメラマッチをさせる...
先日(9/3)、生徒2人と面談しました。1人は、Kさん。
2007年12月30日(日)~2008年1月3日(木)までお休みいたします。2008年1月4日(金)10:00~通常営業とさて頂きます。期間...
というわけで、先日親睦会を決行した。19人が集まった。つい最近入学した学生もいるのでぎこちなさは残るも楽しくご飯が食べられたのではないだろう...
本年度3月受講生の申込みが2月15日までとなっております。新しくカリキュラムやシステムなど更新し、より短期間で3DCG業界を目指せる内容にな...
先日、卒業式を行った。7月の卒業生は1名。幸いにも、学長が国内に滞在中との事もあり来てもらいました。そこで、色々学生のみんなに対して話しても...