alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/4/15 スクール情報
学生の数が増えてきて、ここ荻窪の教室も キャパオーバーしそうです。 場所、考えないとです。いや、考えてます。 上の図は4/15現在、5月からの座席人数です。 まだまだ、調整中なので仮ではありますが アルケミーの定員数は18名です。 昼間~夕方の時間帯は、やはり混み合います。 コマ割りを考えている方は参考までに。 それはそうと、5月が結構にぎやかになりそうで 休憩スペースをどうしようかと検討中。 阿部
admin
あけまして、おめでとうございます。今年も一年宜しくお願い致します。先日サーバー移転を行いました。
記事を読む
ステージ3一つ目の課題が仕上がりました。アルケミーでは、自己満足な作品を作るのでは無くクライアント(エヌデザインスタッフ)が納得できる作品を...
先日(9/3)、生徒2人と面談しました。1人は、Kさん。
ステージ1課題『ロボット』3DCGRobotAnimation(stage1)fromAlchemySchoolonVimeo.そろそろ皆ま...
8月にポートフォリオのためのデッサン講義を行います。誰でも参加する事が出来ますので、興味がある方は下記のアドレスから内容を確認頂き、ご連絡下...
先日教卓、事務マシンを新しいマシンに差し替えました。新しいマシンの状態は良好で以前に比べ作業中にPCが落ちることが無くなりました。スペックも...
更新が渋ってしまっている間に大分、温かくなりましたね。先月、今月と何名か新たに学生も加ったのでそろそろ、ひと段落したらこの陽気ですし親睦会で...
先日、生徒と一緒にGOEMON撮影見学に行ってきた。監督から現場セットの紹介をしてもらい更に香盤まで説明してもらいまた、生徒と話す機会も頂き...
先日(3月23日)夕方から特別講義があった。内容はというと、実際に仕事で使用/作成したデータを題材にした内容。プロジェクターで上映し、実際生...
この子達、寝ると鼻が赤くない。(いや、光が無いと赤くないのかも)昨夜、死んでるかと思いました。今日は、ご覧の通り5匹全員元気です。(3匹しか...