alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/3/12 その他
さてさて、こちらは学生作品ではりません。 ご存知、キヤノン製EOS7D。 フルHDで動画も撮れるすごいやつです。 何が凄いって 映画やドラマの撮影現場にも影響があるとの事。 いつもなら、DVをかかえるカメラマンがこのEOS7Dを 構えながら、パンしたりフォローしながら撮影をしているようだ。 なかなか斬新な撮影現場を想像してしまう。 ちょいとばかりそんな現場に立ち会ってみたい今日この頃。 阿部
admin
難題のない人生は『無難な人生』難題のある人生は『有り難い人生』すばらしい言葉です。http://blog.excite.co.jp/aiko...
記事を読む
オープンソフトの編集ソフト『LightworksEditshare』オープンソフトの編集ソフトは数少ないので今後どのように進化を遂げるか楽し...
ちょっと便利なMelの紹介。■アニメーションのアーク運動とスペーシングが分かるMel・動画解説http://www.youtube.com/...
このDeformerは面白そう!!L3Deformer-CollisionDeformerfromLightstorm3DonVimeo.h...
この前、下の内容について話していました。アニメーターを目指す人は以下の内容に目を通しておくと良いのでは。http://brendansani...
MitsubaRenderというレンダラーが無料で利用可能です。今の所スタンドアローンで動作するみたいですが、将来的にはMaya,Maxにプ...
メンタルレイにはプロダクションシェーダーと呼ばれる隠しマテリアルが存在します。mip_matteshadowなど便利なマテリアルを使用する事...
モーショントレイルを使用して、動きの軌跡を確認しながらタンジェントカーブを調整している動画です。講師T.O
スケッチした画をそのままフリップブックとして使える便利なソフト。アニメーションのタイミングやポージングの確認などに使えそう。まず一度、2Dで...
ArtizenHDRというHDR編集ソフトが発表されています。今の所無料でダウンロード出来ます。パノラマからFishEyeなどの相互変換も出...