alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/9/15 今日の学生Q&A
上図を見て頂きたいのだが、このオブジェクト空間のX軸だけ移動しない。 ロックも掛けていないし、リミットも掛けていない。 その他、ワールド、ローカルは問題なく動く。 何故、動かないのでしょうか? 答えは以下から。
答えはこちら。 スケールが0になっているとオブジェクト空間での移動が効かなくなります。 この場合、Modify ≫Freeze transformation でscale軸だけフリーズする。 直してから動かすのが良いのではないでしょうか。 講師T・O
admin
不透明度のテクスチャによってオブジェクトがくり貫かれていて、透明になっていない部分にのみsamplerinfoを適用をしたい。オブジェクトの...
記事を読む
グラフエディターで時間軸、アトリビュート数値のみ拡大縮小を行いたい場合の方法です。上図の状態から試しに設定してみます。Alt+Shiftを押...
なんでもいい。プリミティブにフィールドのグラビティを適応すれば、そのプリミティブは落下のようなシミュレートする。しかしシミュレートしない。な...
アルケミーのカリキュラムはステージで区切られており計3つのステージをクリアすると修了となる。最後のステージ。そう、ステージ3はやはり一筋縄で...
それぞれの場面に応じたライティングの考察記事が載せられています。大変興味深い内容になっていますので、お時間ある時にご一読のほど。http:/...
現在のchannelboxの数値に対して四則演算を使用し、数値を変更する方法。加算+=##減算-=##乗算*=##除算/=###は数字を入れ...
SETMAYA_UI_LANGUAGE=en_US"C:ProgramFilesAutodeskMaya2009binmaya.exe"上記...
OpenEXRはILMによって開発された32ビットHDRイメージで作業するとき、最適なフォーマットです。一般的な拡張子(Tiff、IFF、T...
資料を参照し3DCG上でモノを作り表現する。これは至極、上等手段、とても大事です。また、資料を観察し「僕はこう思う」「私はこう感じる」といっ...
いいですか。どんなに上手にモデリングしようともどんなに上手に質感設定しようともどんなに上手にライティングしようともどんなに上手にアニメーショ...